2023年12月 7日 (木)

企業ワークショップ

 11/30(木)に,1・3年生を対象として「企業ワークショップ」を実施しました。当日は,6業種12事業所にご来校いただき,事業の説明などを実施していただきました。このワークショップは毎年開催していますが,地元の多くの事業所にご協力いただいて実施できています。地元の企業を知る意味でも非常に貴重な時間となりました。ご協力いただきました事業所の皆様,ありがとうございました。

Img_4087

Img_9355

Img_9365

P1001666

P1001674_2

P1001675






2023年11月20日 (月)

地区新人陸上大会

 11/16(木)に,姶良・伊佐地区新人陸上大会が開催されました。本校には陸上部がありませんが,選抜された生徒が出場しました。本番までに早朝練習を通して鍛えてきた走りを遺憾なく発揮し,全力疾走することができました。入賞できた種目もあり,よく頑張ったと思います。

Cimg3201

Cimg3202

Cimg3213

Cimg3217

ビブリオバトル学習

 11/13(月)に,2年生の国語でビブリオバトルを学ぶ授業を実施しました。当日は外部講師をお招きし,効果的なビブリオバトル進め方について指導していただきました。この学習を通して学んだことを生かして,後日,実際にビブリオバトルを開催する予定です。

P1001580

P1001581

P1001583

P1001584

PTA主催「なんこ大会」

 11/11(土)に,本校恒例のPTA主催「なんこ大会」を開催しました。鹿児島に伝わる「なんこ遊び」を伝承する機会として毎年開催しています。普段はなかなか経験することのない遊びですが,ルールが簡単なため,子どもたちもすぐにやり方を覚えて盛り上がっていました。ゲームやネットと違い,お互いのコミュニケーションを図る上でも貴重な機会となりました。

P1001419

P1001423

P1001428

P1001430

P1001453

P1001472

2023年11月 6日 (月)

第55回文化祭

 11/2(木)に,第55回文化祭を開催しました。舞台発表では,本校の伝統である3年生の九面太鼓演奏をかわきりに,各学年の劇や英語暗唱,読み聞かせなど,多彩な発表が行われました。限られた準備期間ではありましたが,一人一人が自分の役割を持ち,それぞれが輝くことができた充実した一日となりました。

Dsc_0023

Dsc_0083

Dsc_0167

Dsc_0191

Dsc_0125

Dsc_0032

Dsc_0049

Dsc_0067

2023年10月26日 (木)

生徒会役員任命式・全校レクリエーション

 10/25(水)の生徒集会で,新生徒会の本部役員5人に任命書を授与しました。全校生徒から選ばれた新役員には,リーダーシップを発揮し,生徒会活動をさらに活性化してほしいと思います。また,この日は生徒会主催による全校レクリエーションを実施し,学年を越えた交流を図りました。

Dsc_0001

Dsc_0004

Dsc_0008

Dsc_0024

Dsc_0026

Dsc_0028

図書館ボランティア

 本校では,保護者や地域の方々から学校図書館ボランティアを募り,図書館運営のお手伝いをいただいています。この活動は,単なるボランティア活動にとどまらず,保護者や地域に開かれた図書館づくり・学校づくりにも役立っています。

Dsc02903

Dsc02914

Dsc02916

2023年10月16日 (月)

生徒会立ち会い演説会・選挙

 10/14(土)に,生徒会の立ち会い演説会と選挙を実施しました。1・2年生から6人の生徒が立候補し,しっかりとした態度で演説を行いました。演説後の選挙で選出された新役員の頑張りと活躍に期待したいと思います。

Dsc_0024

Dsc_0028

Dsc_0053

Dsc_0091

合同学校訪問

 10/12(木)に,姶良・伊佐教育事務所と霧島市教育委員会による合同学校訪問がありました。当日は授業参観も実施され,生徒が集中して授業に取り組んでいる様子を褒めていただきました。訪問を機会に,さらに充実した学校づくりに努めていきたいと思います。

Img_9054

Img_9066

Img_9095

Img_9080

2023年10月10日 (火)

国体剣道少年男女優勝おめでとうございます!

 鹿児島国体の剣道競技で,少年男女の部がアベック優勝の快挙を達成しました。本校は剣道競技の練習会場となっており,選手の皆さんが本番に向けた練習に励んでいました。10/10(火)には,選手の代表と監督さんが本校を訪れ,優勝の報告をしてくださいました。地元開催のプレッシャーをはねのけ,すばらしい結果をもたらしていただきました。本当におめでとうございます!

Img_8996

Img_8997

Img_9006

Img_9014