2024年2月 8日 (木)

入学説明会

 2/6(火)に,来年度の新1年生を対象とした入学説明会を実施しました。当日は,英語の模擬授業を通した交流や,生徒会の生徒による学校生活の説明,制服の採寸などを行いました。説明を聞く態度もしっかりとしており,入学がとても楽しみです。来年度の入学予定者は,現時点で25人です。

P1002350

P1002353

P1002356

P1002364

P1002373

P1002399

キャリア教育研究会

 2/2(金)に,霧島市でゲームクリエーターをされている方を講師に招き,1・2年生を対象としたキャリア教育講演会を実施しました。ゲームについては子どもたちの関心も高かったのですが,ただゲームが好きというだけでなく,中学校や高校での学習が非常に大切であるというお話をいただき,子どもたちも勉強への認識を新たにしている様子でした。

P1002315

P1002283

P1002300

P1002310

2024年2月 1日 (木)

かるた遊び

 1/29日(月)の昼休みに,図書館では「かるた遊び」に夢中になる様子が見られました。図書館からの呼びかけに集まった生徒達が,歓声を上げながら楽しそうにかるた遊びに興じていました。

Dsc03159

Dsc03161

Dsc03164

Dsc03168

ふるさと達人プラン

 1/26(金)に,「ふるさと達人プラン」と称して,地域人材を活用した「琴」の体験授業を実施しました。普段はあまり手にすることのない楽器ですが,興味津々で取り組んでいました。貴重な体験になったと思います。

P1002242

P1002243

P1002248

P1002251

2024年1月11日 (木)

3学期スタート!

 1/9(火)から,3学期がスタートしました。始業式では各学年及び生徒会の代表が,力強く3学期の目標を述べてくれました。代表の中には,年明けに発生した地震や航空機事故に心を痛めているが,気持ちを切り替えて気持ちを新たに今年も頑張りたいと決意を示してくれた生徒もおり,たくましく思いました。

P1002133

P1002136

P1002139

P1002143

2024年1月 5日 (金)

門松づくり

 今年も地域の方にお手伝いいただき,立派な門松ができました。当日は生徒会の生徒も作業に参加してくれました。2024年・辰年もきっとすばらしい一年になることと思います。

P1002056

P1002065

P1002067

P1002077

P1002085

P1002101

P1002096_3

赤い羽根募金活動

 年末に実施した「赤い羽根募金活動」で集まった募金を,生徒会の代表が牧園支所に納めました。生徒・職員の想いが伝わることを祈っています。

P1002051

P1002052

2023年12月 7日 (木)

人権週間

 本校は,12/1(金)から12/9(土)を人権週間に設定し,人権に関する学習や取組をより充実させています。今年は,人権宣言作成・人権に関する講話・人権作文の放送・レッドリボン運動・DVD「めぐみ」の視聴等を実施しました。学校生活を通した人権意識の高まりに期待したいと思います。

Img_9380

P1001854

P1001860

P1001868

P1001887

P1001891

マナー講座

 12/4(月)に,3年生を対象としてマナー講座を実施しました。龍桜高校の先生に講師としてご来校いただき,指導していただきました。受験が迫っている3年生にとっては,面接への準備にもなるため,みんな真剣に取り組んでいました。

P1001804

P1001810

P1001818

P1001820

高校ワークショップ

 11/29(水)に,2年生を対象として「高校ワークショップ」を実施しました。当日は,5つの高校にご来校いただき,学科の説明や体験活動を実施していただきました。来年は受験生となる2年生にとって,非常に貴重な時間となりました。ご協力いただきました高校の皆様,ありがとうございました。

Img_9286_3

Img_9291_3

Img_9298_3

Img_9304_3

Img_9310_3

Img_9323_3