2022年5月10日 (火)

全体学活・生徒会入会式・部活動オリエンテーション

 充実した学校生活をおくるために,学校生活に関する全体学活を実施しました。集合やあいさつの状況も良好で,聞く態度もしっかりとしていました。また,1年生向けに行った生徒会入会式や部活動オリエンテーションでは,1年生に対する上級生の心遣いが感じられ,良かったと思います。

Img_3111_2

Img_3108_2

Img_3157_2

Img_3169_2

Img_3179_2

Img_3192_2

Img_3204_2

令和4年度もよろしくお願いします。

 HPの更新が遅れてしまい,大変遅くなりましたが,本年度も学校の様子を発信していきたいと思いますので,よろしくお願いします。

 本年度は,新入生29人を迎え,全校生徒数101人です。どの学年とも,新年度のスタートにあたり,それぞれの目標を掲げ,日々の学校生活を明るく元気に過ごしています。(画像は新任式・始業式・入学式の様子)

Photo_2

Photo_3

Photo_4

  

 

2022年3月25日 (金)

3/25 引き締まった雰囲気の修了式

 学年代表生徒への修了証書授与後、学年代表と生徒会代表生徒の言葉、そして、校長からの思いあふれる言葉と、1年間の締めくくりとしてふさわしい雰囲気の中、令和3年度の修了式を終えました。

 令和4年度の子どもたちの成長を楽しみにする始まりともなりました。

 保護者の皆様、誠にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

P1000021

P1000026

P1000030

P1000039

P1000043

P1000050

P1000056

2022年3月22日 (火)

3/15 立派に成長した卒業生32名の第54回卒業式

 3年生32名の「凜とした姿」が印象深い、第54回卒業式でした。

 義務教育を終えた一人一人の表情は引き締まり、やり遂げてきた子どもたちの揺るぎない姿、どの所作にも強さがあり優しさがありました。

 家庭生活で育まれ、学校生活で培ってきた「学びの集大成」として強く胸打つ卒業式でもありました。

 改めて、保護者の皆様。お子様の御卒業、誠におめでとうございました。

 そして、卒業生32名。御卒業おめでとう!

 胸を張って、母校「霧島市立牧園中学校」を旅立て!

03151

03152

03153

03154

03155

03156

Dsc_0045

3/13 誠にありがとうございました。PTA愛校美化作業。

 午前7時から1時間30分。PTA環境部メンバーによる美化作業を実施しました。

 日常の清掃活動では、なかなか手の届かない箇所の美化活動の専念していただき、卒業式を前に、気持ちの良い環境が整いました。

 誠にありがとうございました。

03131

03132

03133

3/12 令和4年度生徒会スローガン「百花繚乱」

 3年生が母校を旅立つ前、生徒会のさらなる成長を託たれた生徒会による「令和4年度の生徒会スローガン」の発表がありました。

 願いと思いが詰まったスローガンに感心。

 生徒会長の一つ一つの言葉を通して、その歩を進めた先の「本校の歴史と伝統文化が一層花開く映像」が目に浮かびました。

 気負いなく、一歩一歩着実に、生徒一段となり進め!

03121

03122

03123

2022年2月 9日 (水)

2/9 令和3年度最後の一斉読書(読み聞かせ)。活字そしてことばとの触れ合い。

 年間重ねること9回目の一斉読書(読み聞かせ)から、本日の牧園中学校の生活が始まりました。

校長先生を筆頭に、お一人お一人の想いが詰まった「お一人お一人の言葉」が子どもたちに届けられ、子どもたちの光り輝く眼差しに、子どもたち一人一人の心根を感じました。

 コンピュータ、スマホ時代。絵本や紙芝居などなど、昔から伝わり続ける「読み聞かせ」。

 この子どもたちの成長を願い思う一時となりました。活字に感謝です。

P1050271

P1050279

P1050281

P1050284

2022年2月 2日 (水)

1/16 見事!! 県中学校音楽コンクール「春の祭典」で金賞を受賞しました。

 1月16日(日)に開催された鹿児島県中学校音楽コンクール「春の祭典」で、見事、金賞を受賞しました。

 出場した2年生のみなさん。金賞受賞おめでとうございます!!

 給食時間に、一斉放送で歌声を聞くことができました。まとまり感のある美しいハーモニーや子どもたちの優しさが伝わる歌声に、ただただ聞き入っていました。感動をありがとうございました。

P1050268

P1050266


  

2022年1月 8日 (土)

1/8 3学期もよろしくお願いします。

 新年あけましておめでとうございます。

 昨年は、本校の教育に御理解と御支援、誠にありがとうございました。

 今年も、よろしくお願いします。

 本日、令和3年度第3学期始業式。

 学年それぞれの1年間の締めくくりと次年度スタートの貴重な学期として、学年代表と生徒会代表の子どもたち一人一人の自分の振り返りをベースに据えた頼もしい言葉が述べられました。

 その言葉を振り返りながら、校長から3学期の学校生活を通した成長への言葉が、子どもたちへと投げかけられました。

 子どもたち一人一人、学級・学年、部活動等、どのように成長を遂げていくか楽しみです。

P1050249

P1050252

P1050258

P1050262

P1050265

2021年12月17日 (金)

12/11(土)校内持久走駅伝大会

 長距離を走るにふさわしい天候に恵まれ、子どもたちは自分が設定したタイムを意識した持久走と学級選手選抜によるタスキをつなげる駅伝に挑みました。

 子どもたちのひたむきな姿や歓喜にわくゴール地点。どの一コマを切り取っても感じ入る大会となりました。

 大会運営に当たりご協力いただいた保護者の皆様や沿道や正門で子どもたちに声援を投げかけてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。

 

P1050168

P1050177

P1050224

P1050220

P1050233

P1050232