« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月28日 (金)

5/28(金)チームワークと高まりつつある一人一人「地区陸上競技大会を目指して」

 練習が開始され1週間。

 出場する子どもたちの気持ちに引き締まり感が高まり、練習メニューひとつひとつに向き合う姿が誇らしく思う時となってきました。

 日頃使わない筋肉。筋肉痛ともお付き合い。その中での自力発揮。そしてチャレンジ。

 自分との向き合う日々が、来週も続きます。「ファイト!!」です。

 6月3日(木)本番当日、牧園中学校代表選手として、最高の姿を見せつけて欲しいと思う一日一日です。

P1040915

P1040918

P1040919

5/27(木)工夫を凝らした学級設営完成間近

 今週、教育相談の時間帯に、「学校生活の拠点である学級」の環境づくり「学級設営」に取り組んでいます。学級設営は子どもたちの思いやアイディアを形に反映する「地道かつ粘り強さ」が必要な、なかなか大変な作業。

 時の経過と共に、教室の背面に姿を現しだした「学級生徒の思い」。

 完成が楽しみです。

1年1組       1年2組       2年1組      3年1組

11

12

21

P1040939

2021年5月24日 (月)

5/24(月)「navima」による振り返り学習を図りつつあります。(保護者の皆様へ)

 タブレット配布による「ロイロノートの活用」については、このブログでも紹介してきました。

 もう一つ「navima(子どもが「主役」の学びを実現するデジタル教材)」も、先週末、全生徒のパスワード設定が完了したことで、ご家庭でも活用できるようになりました。(ご家庭での活用についての情報は、5月中にお知らせいたします。)

 中学校の「国数・数学・英語」教材のみですが、「学びの振り返り」や「まだ学んでいない内容の自学自習」ができるデジタル教材です。

 自分のペースで、「自分に合った学び」や「自分の理解度に合わせた学び」が選択できるデジタル教材です。

 保護者の皆様には、子どもたちが「どのようなことを学んでいるか?」を知る機会として、子どもと一緒に、「navima」で問題を解いてみられることも一つの楽しみになるかもしれません。

Photo_2

2021年5月21日 (金)

5/21(金) 姶良・伊佐地区陸上競技大会に向けての練習が始まっています。

 保健体育の時間での体力テスト結果等を受け、牧園中学校からの代表選手を選出。

 朝と夕方。子ども一人一人の力が発揮される当日を楽しみに、この取組を見守っていきたいと思うところです。

P1040878

P1040885

P1040886

5/19(水) 課題解決「タブレット(ロイロノート)」

 「自ら調べ、考え、まとめる」一連の課題解決に挑んできた子どもたち。

 いよいよシェアの時間。

 子どもたちは、当たり前のようにタブレットを持ち、同じ課題解決に挑んだ子どもの場所に移動。

 情報交換をしながら、新たな気づきを「自分のロイロノートに即入力」。

 紙媒体や机上のパソコンではない、タブレットならではの「課題解決」の手立てを、子どもたち自身が実践してくれ、私自身の学びの場となりました。子どもたちに感謝の1時間でした。

 

P1040868

P1040870

P1040873

5/18(火) グリーンクラブによる緑化活動

 有志結成「グリーンクラブ(仮称)」による緑化活動「グリーンカーテン」を、職員3名と力を合わせて製作。

 定番の「にがごり」に加え、「パッションフルーツ、ヘチマ、瓢箪」と多彩な植物たち。

 たわわに実る日を楽しみにする日々が始まりました。

(UPが遅れ、日付が前後しております。)

P1040876

P1040875

P1040874

2021年5月19日 (水)

5/19(水)3年生 初めての実力テスト 緊張感の朝自習

 中学校に入学しての初めての実力テスト。

 進路選択の参考資料となる実力テストの結果。

 いつもの「静かな雰囲気」に「程よい緊張感による引き締まり感」が心地よい朝自習時の3年教室。

 進路実現に向けて,いよいよの始まりです。

P1040860

 

2021年5月18日 (火)

5/18(火)生徒と一緒に朝読書

 梅雨に入っても,子どもたちの登校と静かな環境による一日のスタートに,子どもたち一人一人の中学生としての自覚と行動の確かさを思うところです。

 この流れで,本日も8時15分には,各教室で活字に触れる子どもたちの姿と出会います。

 本日は,「生徒と一緒に朝読書」と銘打った「全校まるごとの朝読書」。

 携帯小説の光と影が言われる中での読書活動の大切さを改めて思うところです。

【職員室掲示】   【1年1組】      【1年2組】    【2年1組「図書室での読書」】 【3年1組】

P1040852_3

11_2

12_2

2_2

3_2

2021年5月14日 (金)

5/14(金)鹿児島県下「不審者情報過去10年最多」 ご家庭でのお話をお願いします。

 霧島市でも不審者情報が,学校に届けられています。

 学校でも注意喚起を促していますが,ご家庭でも,下記3つを参考に,お話しくだされば幸いです。

 1 「どこに(友だち名・場所等)行くのか?」の確認。

 2 「何時に帰宅するか?」の確認

 3 不審者と遭遇した場合

  ① 近隣の家に逃げ込む。

  ② できるだけ早く「大人に知らせる。」保護者には必ず!

  ③ 覚えきれるだけ覚える。「人相,年齢,車の特徴やナンバー等」 

5/13(木) 令和3年度前期生徒総会「繋げ伝統と文化 そして創造」

 「グラウンドデザイン」の中心に「生徒会スローガン」を載せてあります。(ホームページのトップページ参照)

 これは,生徒総会総括での「子どもたちへの学校長からの言葉」です。

 「活き活きとした生徒会活動によるより良い学校づくりへの願い」がそこに込められています。

 生徒総会本番では,生徒会本部をはじめ,生徒総会を企画・運営した生徒一人一人の願いや思いが提案として出され,緊張極まる中での「議長・副議長の任」による議事進行。そして採決。

 この先,子どもたちと先生方が語り合い・創り上げていく日常の学校生活と学校行事の中で,「どのような姿を見せてくれるか」と,とても楽しみな日々が重ねられていきます。

 

P1040830

P1040826